結局何を食べればいいの?特別セミナー【無料ご招待】

当協会医療顧問・御川安仁先生  著書紹介

当協会医療顧問・御川安仁先生  著書紹介①

本日は当協会医療顧問の御川安仁先生の著書を紹介させていただきます。

御川安仁先生プロフィール

食事、栄養

ナチュラルアートクリニック(四谷) 院長
 岡山大学医学部卒業  医師・医学博士
 細胞環境デザイン学上級医師コース修了
 分子整合栄養医学専門医
 アーユルヴェーダ医師コース修了
 日本麻酔科学会麻酔指導医・専門医
 日本救急医学会救急科専門医
 日本抗加齢医学会専門医
 日本統合医療学会認定医
 日本DMAT(災害派遣医療チーム)チームリーダー
 サプリメント療法認定医
 日本予防医療協会予防医療診断士

↓ ナチュラルアートクリニックのホームページ

https://naturalartclinic.com/

御川安仁先生は、分子整合医学認定医として日本有数の臨床実績を持っています。

当協会では、プロフェッショナル・ファスティングマイスター検定(一級検定)内で講義をしております。

疲れがとれない原因は副腎が9割

当協会医療顧問・御川安仁先生  著書紹介①

Amazon.co.jp ? 疲れがとれない原因は副腎が9割 (フォレスト2545新書) | 御川安仁 |本 | 通販

【目 次】
序章 寝ても疲れがとれない「副腎疲労」
 香川さん、疲労がとれずクリニックを訪れる
 聴き慣れない「副腎疲労」実はよくある症状
 365日働き詰めのドクターが副腎疲労に
 働き盛りが燃え尽きたときに引き起こされる
 さまざまな要因が絡む副腎疲労
 副腎疲労を機に生き方の見直しを

第1章 「副腎」が疲れきってしまうメカニズム
 香川さん、朝起きられなくなる
 副腎のお疲れチェックリスト
 副腎は「元気の素」を作る臓器
 肉体にも心にもあらわれる症状
 原因と対策――栄養、ミトコンドリア、腸、脳

第2章 免疫のカギを握る「腸」を整える
 香川さん、結果が悪くて食生活を振り返る
 副腎疲労の一要因は腸内の炎症
 腸壁の細胞に穴が空く「リーキーガット症候群」
 炎症を抑えるために副腎が酷使される
 原因1 「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」のバランスの乱れ
 原因2 カンジダ菌の増殖
 原因3 グルテンとカゼイン
 腸環境の悪化が与える残念な影響
 まずは食事の見直しから
 腸を整える生活習慣の提案
 「リーキーガットなんて存在しない」という医師も

第3章 人体の司令塔「脳」の機能を正常化する
 香川さん、幸せホルモン不足でイライラする
 人体を一定の状態に維持する「ホメオスタシス」
 内臓の働きを調整する自律神経
 自律神経のバランスを整える「セロトニン」
 脳の興奮を鎮める「G A B A」
 視床下部は自室神経やホルモン分泌の「総司令塔」
 ストレスがホメオスタシスのバランスを崩す
 コルチゾールの分泌が止まらない「リーキーブレイン」
 過剰なストレスから体を守るフィードバックシステム
 脳をサポートする栄養素1「不飽和脂肪酸」
 脳をサポートする栄養素2「ビタミンB群」
 脳をサポートする栄養素3「コレステロール」

第4章 細胞内の「ミトコンドリア」を活性化させて生命力を上げる
 香川さん、運動不足を気にし始める
 エネルギー産生工場「ミトコンドリア」
 ミトコンドリアがATPをつくるメカニズム
 「細胞へのエネルギー供給」と「化学反応の代謝促進」
 ミトコンドリアを元気にする方法1「呼吸」
 ミトコンドリアを元気にする方法2「ファスティング(断食)」
 ミトコンドリアを元気にする方法3「リラックス」
 ミトコンドリアを元気にする方法4「運動」

第5章 「栄養」で副腎疲労を改善する!
 香川さん、疲れすぎて栄養点滴をする
 カロリーは満たされているのに栄養素不足の現代人
 補いたい栄養素1「マグネシウム」
 補いたい栄養素2「ビタミンB群」
 補いたい栄養素3「タンパク質」
 補いたい栄養素4「ビタミンD」
 補いたい栄養素5「亜鉛」
 血糖値が乱高下する「血糖値スパイク」
 消化のメカニズムが発動される三つの相

第6章 副腎疲労をきっかけに生き方を見つめ直す
 香川さん、休暇をとって人生を見つめ直す
 24時間戦った末の「5時から男」
 居酒屋ではなくカフェで一人の時間をもつ
 湯船に浸かる習慣を
 マインドフルネスをとり入れる
 一日15分情報を遮断する
 日記を書く
 通勤のストレスを軽くする
 仕事を周りに任せていく
 副腎疲労をきっかけに生き方を変える
 最近は子どもも疲れている
 子どもの慢性疲労は生活習慣から改善を
 倒れるまで自分を酷使しても誰も喜ばない
 「副腎疲労かも」と思った人へ三つのメッセージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お問い合わせ・資料請求